6月の外出行事で市原アリオとあずの里に行ってきました。当初は海釣り海浜公園に行く予定でしたが、天気が生憎の雨でしたので予定を変更しました。アリオでは各々お買いものを楽しみ、フードコートで食事をしました。あずの里ではアイスクリームなどを食べてゆっくりとお話をしながら過ごし、皆さん大変喜ばれていました♪
こちらは貼り絵で作成しました。金魚は黒色の折り紙で縁取りました。枠には折り紙で作ったオレンジを輪切りにした、みずみずしいフルーツを貼りました。とても涼しげな感じがしますね\(^^)/♪
紫陽花や昆虫は折り紙で作りました。この中に蛙が三匹・かたつむりが三匹います。皆さんはどこにいるか分かりますでしょうか?
デイスタッフの庭にある梅の木が今年は豊作で梅をたくさん寄付して頂きました。5月30日にその梅を使いご利用者様と一緒に梅ジュース作りを行いました。完成は7月頃になる予定です。皆さん飲める日を楽しみに待っています♪
6月に入り苑庭の野菜畑のじゃがいもが収穫時期となりましたのでご利用者様に掘って頂きました。じゃがいもをとても楽しそうに掘っていました。
今日は初夏の陽気ですね。太陽がまぶしいくらいです。
暑さにまだ、身体が慣れていないこの時期は、熱中症になることが考えられます。どうか、のどが渇いてなくても、定期的に水分補給するよう習慣づけましょう。
今日は月に1度の行事食でした。
本日のお献立
梅しそごはん 赤だし 茄子の挟み揚げ
空也蒸しじゅんさいあんかけ メロン
空也蒸しに甘めのじゅんさいのあんをかけてみました。空也蒸しは茶わん蒸しの具材にお豆腐が入った料理です。じゅんさいは5~6月に新芽をつみとって食べるスイレン科の水生植物です。つるんとした食感が初夏を感じさせますね


なすのはさみ揚げです。なすは、なすでソフト食を作り、鶏肉は、鶏肉でソフト食を作って挟んで、揚げ衣も常食よりソフト食の方が卵が多く、卵と粉をハンドミキサーで良く泡立てたものをくぐらせて揚げます。緑の丸いものは大葉のソフト食です。
15時のおやつは常食は白あんに花びらと葉を飾ってあじさいを表現した和菓子
ソフト食はあじさいゼリーです。
これから、梅雨入りですね。雨が降ると家に閉じこもりがちになります。
デイにいらして、身体を動かしましょう。お待ちしています。
【デイケア】6月外出行事
2018年06月28日【デイケア】6月作品
2018年06月25日【デイケア】梅ジュース作りとじゃがいも掘り
2018年06月23日6月行事食
2018年06月04日月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2014年12月