デイの午後からのおやつにかき氷を行いました。シロップはブルーハワイ・メロン・レモンの3種類あり、ご利用者さんの好みに応じて食べて頂きました。3種類かける方もいまして、色合いがカラフルになり見た目もとても綺麗でした。おかわりを3杯するご利用者様もいらしゃり、皆さんとても喜ばれいました\(^^)/ 次回は9月に行う予定です。
糸トンボがいました。日本ではトンボは古来から縁起が良い虫とされていて前へ前へと飛び、後ろに下がらないことから、勝利を呼ぶ虫と勝虫(かちむし)として好まれていたそうです。この名称は、武士たちの間で、かなり流行しトンボをモチーフにした兜や鎧などが多く作られていたそうです。
皆さん今日はなんだか涼しいですね。
昨日までの暑さが嘘のようです。
月に1回デイでおやつバイキングを実施していますが、今日は8月のおやつバイキングの日でした。
今日も暑いかなあ~と思っていたので、かき氷を作りました。
オレンジを飾り切してかき氷に添えてみました。
リハビリを時間ギリギリまでされて、
のどが渇いて仕方がなかったんだよ!
うまかった!!と、お言葉をいただきました。
外の空気を感じてから食べられた方は、おかわりをしてくれました。
また、お願いします。と他の方からも、お声かけいただきました。
なかなか、接点のない厨房ですが、デイにお邪魔させていただき楽しいおやつタイムを過ごさせていただきました。
8月19日(日) 晴天にも恵まれ、当苑にて夏祭りを開催することができました。
正面玄関を入りますと迎えてくれたのは、この日の為に派遣されました、ペッパーくんです。お話をしたり、歌いながら踊ってくれたりしてたくさんのお客さんを楽しませてくれました。
開催時間になり、ボランティアの『銘友会』さんによる催しが始まりました。歌や踊り、演奏など様々に渡りご披露して下さいました(^^♪ とても素晴らしく夏祭りを盛り上げてくれました。銘友会の皆様、本当に有難う御座いました(人”▽`)
その間の模擬店の担当スタッフの方々は模擬店の準備を進めていました。
いよいよ、模擬店の開始です。室内ではかき氷や揚げタコやスイーツなどがあり、外では焼きそばや焼き鳥を焼いていました。他にも流しそうめんや、スイカ割りも行いました。流しそうめんは半分に切った竹を五つ使い全長約19メートルにもなりました。スタッフが試行錯誤し作りました。 また、2階では玩具の電車にコースターを取り付けその上にそうめんなどを乗せレールの上を走らせ、それをご利用者様に取っていただき食べてもらう、回転そうめんを企画し行っていました。全体的に盛り上がり季節を感じられるとてもいいイベントになりました \(^o^)/
夏祭りを開催しました。酷暑がいつまで続くのかと心配しておりましたが、
お盆を過ぎてから少し、風が秋めいてきて、熱中症もなく、
楽しく1日過ごしました。
本日のお献立
手作り枝豆蒸しパン トマトと豆のスープ
サウザンサラダ 手作り抹茶プリン
枝豆蒸しパンには、枝豆をペーストにしたものと、むいた枝豆を練りこんで蒸しました。

ソフト食の抹茶ワッフルは牛乳を湿らせてフードプロセッサーにかけました。黒豆は煮汁と一緒にミキサーにかけました。
風が秋めいてきたとはいったものの、炭を使って外で焼きそばを作ってくれたスタッフのみなさんは、汗だくで頑張ってくれました。とてもおいしく好評でした。
夏祭りの担当スタッフさんが、揚げだこのようじに、うちわを貼り付けてくれました。
かわいい~(>▽<)
焼き鳥はスタッフさんが鶏肉を串にさしてから外で炭火で焼きました。
流しそうめんを外で実施しました。そうめんだけかと思いきや、ピンク色のものが流れてきた。と思ったら、ピンクのそうめんではなく、なんと!!ハムでした。トマトがころころ流れたり。次に何がくるかと皆さん楽しんでいただけました。
他にも催しがありましたが、そちらはデイのブログにてお届けいたします。
朝晩の気温が下がってきました。みなさん風邪など召しませぬようお気を付けください。
暑さにも負けず、今年もたくさんの夏野菜が育っています。収穫時に変わった形のナスがあったのでオクラを添えて目と口を描いて顔を作ってみました(笑)鼻が高くてとてもハンサムに仕上がりました(^^♪ その後は持ち帰り美味しく頂きました!
こちらは収穫した一部のトマトとミニトマトを集めて写真を撮ったものです(”^ω^)・・・!?。オレンジ色のトマトや形の変わったものもありますね。味はなかなか甘みもあり、美味しかったです!
なんな畑にあるスイカが実り食べ頃となりました。収穫し皆さんで頂ました。小ぶりでしたが色も良く、甘く、みずみずしくとても美味しかったです \(^^)/ また来年も作りたいと思います!
まだまだ暑い日が続きますが、たくさんのセミが名残りおしそうに鳴いています。なんな苑ではアブラゼミが多く鳴いています。時々、ミンミンゼミやツクツクボウシ、ヒグラシなどの鳴き声も聞こえてきます。葉っぱにセミの抜け殻が二匹並んでいるのを発見しました(^^v
【デイケア】かき氷と糸トンボ
2018年08月29日8月デイバイキング
2018年08月28日【デイケア】夏祭り
2018年08月23日平成30年度夏祭り
2018年08月20日【デイケア】なんな畑の夏野菜
2018年08月11日【デイケア】スイカと蝉(セミ)
2018年08月09日月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2014年12月