月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2014年12月
【デイケア】第20回 なんな祭
2018年11月22日20周年のなんな祭が無事に終わりました。お客さんもたくさん来て頂き、盛大なお祭りができました。ご来場者の皆様、ご関係者の皆様、どうも有り難う御座いました(人”▽`) これからもなんな苑を宜しくお願い致します。来場者の皆様には20周年を記念致しまして、記念品をご用意させて頂きました。
午前中2階では『鶴峯八幡宮十二座神楽保存会』様の可愛いい子供達による巫女の舞や狐の舞やとても素晴らしい演舞を披露して下さいました。有り難う御座いました\(^o^)/♪
その頃、1階では模擬店の準備を行っていました。焼きそばやポップコーンなど様々な食べ物をご用意し、外ではけんちん汁なども作っていました!
今回は20周年を記念しまして、大抽選会を行いました。豪華景品をご用意し、とても盛り上がっていました。ご当選しました、皆様、おめでとうございます!!
平成最後のなんな祭
2018年11月18日
今日は、お天気にも恵まれ、なんな祭を開催しました。
皆さまのおかげで、今年20周年を無事に迎えることができました。
誠にありがとうございます。
ささやかではありますが、
20周年の記念品をご来苑の
皆様にお配りしました。
また、この度、厨房としての新しい取り組みとしまして、20周年の行事食を振り返るということで、行事食写真展を実施しました。
もう一つの取り組みとしまして、なんな苑が飲み込みが困難な方へ食べやすいお食事を目指して始めたソフト食の説明と試食会を実施しました。
皆さまに来ていただけるか、自信がなかったのですが、ソフト食の試食会にも、たくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。今回は、こんにゃく・ゆで卵、れんこんを試食していただきました。皆さん、やわらかさに驚かれていました。
本日のお献立
エビ天うどん 紅白しゅうまい きなこプリン
皆さん、お祭りの模擬店であれを食べて、これも食べてといろいろ計画を立ていらしたので、昼食は軽めにしてあります。
お楽しみの模擬店は
なんな祭は、鶴峯八幡宮十二座神楽保存会の皆さまによる催しでスタートし、
模擬店もたくさんの方でにぎわいました。なんな苑開設20周年記念の抽選会は、如何でしたか?
いつもは、助六弁当をお配りしていますが、今回は20周年を迎えられたことに感謝の気持ちをこめまして、お赤飯を配布しました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。