5月行事食
2018年05月08日みなさん、菖蒲湯には入られましたか?(ちなみに写真はあやめです)
なぜこどもの日に菖蒲湯に入るのか。ご存知ですか?
なんと!!菖蒲湯には1000年以上もの歴史があるそうですよ!!
古代中国より日本に伝わったようで、午の月の午の日(5月5日)は厄日とされていたそうで、菖蒲湯で邪気を祓っていたとのことです。
本日のお献立
ちまき・焼きおにぎり すまし汁(かまぼこ・ほうれん草)
かつおのたたき 茶わん蒸し 赤しそゼリー
赤しそゼリーは、赤しそジュースで
つくりました。
赤しその香りが
5月の爽やかさに
ピッタリのデザート
でした。
おやつは、
常食と一口大食は
柏餅で、
ソフト食は
白あんで作った
柏餅の形の
和菓子です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2014年12月