6月行事食 – 医療法人社団高原会 介護老人保健施設なんな苑

ブログ

6月行事食

2018年06月04日

今日は初夏の陽気ですね。太陽がまぶしいくらいです。
暑さにまだ、身体が慣れていないこの時期は、熱中症になることが考えられます。どうか、のどが渇いてなくても、定期的に水分補給するよう習慣づけましょう。

今日は月に1度の行事食でした。

本日のお献立

梅しそごはん  赤だし  茄子の挟み揚げ

空也蒸しじゅんさいあんかけ メロン

 

空也蒸しに甘めのじゅんさいのあんをかけてみました。空也蒸しは茶わん蒸しの具材にお豆腐が入った料理です。じゅんさいは5~6月に新芽をつみとって食べるスイレン科の水生植物です。つるんとした食感が初夏を感じさせますね

 

 

 

なすの挟み揚げ 常食
なすの挟み揚げソフト食

 

 

 

 

 

 

なすのはさみ揚げです。なすは、なすでソフト食を作り、鶏肉は、鶏肉でソフト食を作って挟んで、揚げ衣も常食よりソフト食の方が卵が多く、卵と粉をハンドミキサーで良く泡立てたものをくぐらせて揚げます。緑の丸いものは大葉のソフト食です。

 

 

 

15時のおやつは常食は白あんに花びらと葉を飾ってあじさいを表現した和菓子
ソフト食はあじさいゼリーです。

 

これから、梅雨入りですね。雨が降ると家に閉じこもりがちになります。
デイにいらして、身体を動かしましょう。お待ちしています。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ